ワタリドリ

海外就職・転職から国際結婚、語学勉強や国際協力事業など全て筆者の経験から発信します。

場所に囚われない
生き方を望む人に贈る
海外関連情報ブログ

海外で働く前に貯金は間違いなく必要ですという話

スポンサーリンク

https://www.instagram.com/p/BGHHySjyyZV/

 

海外でのビジネスに挑戦するために転職活動を終え、いよいよ移住!という段階で全ての貯金を握りしめて海外へ飛び立つ・・・こんなことは絶対しないように。海外で働く前に日本の口座に一定の貯金は必要です。海外在住の筆者の例も交え、具体的にどのような場面で日本の口座が必要になるのかご紹介します。

 夢のある話。バックパッカーのように手持ちのお金を握り締めて成田から旅立つ。こんなことは、本当に危ないのでやめましょう。

日本に生活の基盤を置いていた人が海外へ移住するときには現地でどのくらいの生活費がかかるのかがわからないので、少し多めのキャッシュを持参したい気持ちはよくわかります。しかしながら完全移住でもない限り、いずれは日本に帰ってくるわけです。人生の中のベースで見れば日本から死ぬまで離れて生活する方はまだ少ないでしょう。そう考えた時に、日本に貯金を残しておくとどんなメリットがあるのでしょうか?

 

1,海外在住でもプレゼントなどが贈れる

海外に住むと友達や家族の記念日に居合わせることができなくなります。今はスカイプなどのサービスが発達しているのでテレビ電話などで話すことはとても簡単ですが、モノとしてのプレゼントを送るとなると海外からでは高い障壁があります。例えば母の日、父の日など、毎年の記念日に贈りたいプレゼントの決済はクレジットカードで行えばOK。日本に口座があり、残高を残していれば海外からでも簡単にオーダーすることができます。

特に海外の先進国からであればプレゼントを送ることは問題なく行えるのですが、記念日など日時指定となると非常に困難になってしまいます。日本の郵便は世界でも指折りの正確さで、時間指定までできるようになっています。海外から記念日をお祝いしたい場合には、日本のお店の賞品をクレジットカードで購入して日本で発送してもらう方がよいでしょう。

もし口座が無かったり、全てのお金を持ちだして海外に出てしまうとこういったことができなくなります。みなさん日本に家族や友人が必ずいると思いますのでお金は一定程度残しておきましょう。

 

2,海外在住の特性を活かしてポイント等がたくさんもらえる

筆者も実際海外で長い間生活していますが、生活の基盤が海外で落ち着いてくると何か海外にいることで得することはないかな?と考えるようになります。その最たるものがクレジットカードのポイント特典です。通常「海外旅行中にクレジットカードを使うとポイントが◯倍!」というサービスになっているのですが、海外に住んでしまえば常に海外旅行中のような状態になりますから、ポイント◯倍が日常になるのです。これを使わない手はありませんよね。

ただし溜まったポイントのほとんどは日本でプレゼントがもらえたりするためのものですから、ポイントの失効期限が毎年やってきてしまうものであると、海外在住者にとってはいくら頑張って溜めても日本で使えないので意味がありません。

「海外でポイントが倍以上になる」「失効期限が長い・もしくは存在しない」クレジットカードを事前に日本で作っておき、日本の口座にお金を入れた状態で出国すれば、海外の日常生活でカードを使いながらポイントがどんどん溜まっていきます。そして数年後日本に帰った時には、日本で普通にカードを使う数倍のポイントが溜まっているということですね。

筆者は上2つの条件を色々鑑みた結果「永久不滅ポイント」があるセゾンカードを選択しました。永久不滅ポイントは海外で利用するとポイントが2倍つきますのでお得になりますし、海外から日本の誰かへプレゼントを買う際にも永久不滅ポイントのサイトを経由すれば何倍もポイントが増えます。そしてその名の通り「ポイントは永久不滅」なので、いつ日本に帰ってもポイントがなくなってしまう心配が一切必要ありません。

もし、クレジットカードをこういった観点で作ろうと思うのなら更に、「ゴールドカード」で「VISAかMASTER」を作ることも考えた方がよいでしょう。前者の理由として、海外ではゴールドカードホルダーは社会的なステータスを意味することが多く、日本で簡単に作れてしまうカードでも海外では一目置かれるといお得感があります。後者はシェアの問題で、例えば筆者が住んでいるフィリピンではアメックスが使えないお店もあります。VISAかMASTERであれば大抵どこの国でも使えますので安心です。最終的に筆者の場合はポイントを貯めるためにアメックスが使える場合には永久不滅ポイントが溜まるセゾン・アメックスのカードを、アメックスが使えないお店ではVISAのカードを使ってそれぞれ海外在住者ならではのお得な状況を作っています。

 

3,日本に口座がないと困ることがある

たまに、日本にに口座がもはやなくなっている日本人の方と海外でお会いすることがあります。正確に言えば残高0円の口座をずっともっていたものの、休眠アカウントとして銀行側に認識された結果、閉鎖しますよーという通知が届いてそのままなくなってしまったケースです。

今はマイナンバー制度が導入されたため、日本から住民票を外している海外在留邦人にとって再度日本の口座を開設するということは結構困難な状況になっています。振り込みや様々な決済、また何かの機会にお金を振り込んでもらうケースもあると思います。口座がないことで何かと不便になってしまうので、一定程度の金額が入っている普通口座は少なくとも1つキープしておくべきだと思います。

更に言えば、ネットバンクの口座を持っていると便利。海外からインターネットバンキングの機能を使うことが劇的に増えるので、この機能が充実している口座を持っておくと後々救われることが出てくるかもしれません。おすすめは多くの人がショッピングで利用する「楽天」のグループである「楽天銀行 」。無料で口座開設ができるので1つ持っていて損はしません。

 

日本に残してきた家族や人間関係について常に意識できるようになろう

海外に出ると自分だけの時間が増えて、以前関わっていた人たちとの関係性の大切さを忘れがちになってしまうこともあります。日本にしっかりとお金を残して、良い海外生活を送れるように検討してみてください。

 

スポンサーリンク

 

 

TESCOM 海外・国内両用マイナスイオンヘアードライヤー BID31-W ホワイト

TESCOM 海外・国内両用マイナスイオンヘアードライヤー BID31-W ホワイト