ワタリドリ

海外就職・転職から国際結婚、語学勉強や国際協力事業など全て筆者の経験から発信します。

場所に囚われない
生き方を望む人に贈る
海外関連情報ブログ

マニラのおすすめ「ラーメン黒田」で食べ放題に挑戦した結果

スポンサーリンク

f:id:overseasworking20s:20170402225944j:plain

フィリピンの首都マニラは今やラーメン激戦区!日系フリーマガジンで特集が組まれるほど店舗が増えた結果、様々な味が楽しめるようになりました。そんな中で今回は、格安でラーメンが楽しめると現地でも人気の「ラーメン黒田」で食べ放題が開催されているとのことで実際に行って挑戦してみました。

 今回訪れたのはタギッグ市にあるVenice Grand Central Mallの中にある「ラーメン黒田」(ラーメンくろだ・Ramen Kurodaと表記されることもあります)です。このラーメンはマニラ首都圏全体に展開しており店舗も複数存在しています。タギッグだけではなくマカティ、パラニャケ、ケソンでも楽しめますので、近隣の店舗を探してみて下さい。

 

人気の秘訣はその安さで、他ラーメン店が1杯当たり300ペソ(約720円~)~で提供しているのに対してラーメン黒田はなんと1180ペソ(約400円~)から。日本で考えても安い価格帯で提供されているラーメンは、外食予算が日本より低いフィリピンでも人気が高まっています。

 

f:id:overseasworking20s:20170402223001j:plain

 

ちなみにこのVenice Grand Central Mallは昨年オープンしたマニラで最新の施設です。ショッピングモールではありますが半分ほどの施設がレストランで、それに加えて最も見どころとなっているのはその名の通り、イタリアのヴェネツィアをイメージした館内の川のような施設。ここでは実際にオールで船を漕いでくれる人がおり、家族や友人などで記念撮影をする人々でいつも賑わっています。

 

f:id:overseasworking20s:20170402223132j:plain

 

ラーメン黒田が提供しているのはとんこつラーメンです。どちらかと言えば横浜家系ラーメン寄りではなく、博多の細麺で提供されるとんこつラーメンのタイプです。種類は大きく3種類で、「白ラーメン」「黒ラーメン」「赤ラーメン」があります。

f:id:overseasworking20s:20170403000810p:plain

f:id:overseasworking20s:20170403000749p:plain

 

f:id:overseasworking20s:20170403000754p:plain

 

白ラーメンは最もオーソドックスなとんこつラーメンで、ストレート細麺で頂く馴染みのある味。黒ラーメンはこれに焦がしにんにく油が追加され、赤ラーメンはベースが辛めになっています。最初に試すならまず白ラーメンがおすすめです。今回そんなラーメン黒田で期間限定の食べ放題が開催されているということで、実際にどれだけ食べれるか挑戦してきました。ちなみに筆者は日本でラーメンに行くと、最初に提供される1玉目の他に多くて5玉食べることもあり、某ラーメン屋ではもう1玉食べれば店舗に名前が張り出されそうになったこともあります。

 

f:id:overseasworking20s:20170402223028j:plain

 

店舗についてみると日曜日だったということもあり非常に混み合っていました。食べ放題を知ったのはたまたまのことで、店頭に張り紙があり今日までとなっていました。ちなみに、フィリピンではラーメンもファーストフードの括りではなく一般的な外食として認知されています。そのためなんとラーメン屋で誕生日パーティーを行うことなどもあります。日本では考えられないですよね!

 

f:id:overseasworking20s:20170402225944j:plain

 

早速今回は白チャーシュー麺をオーダーしてみました。税抜きで値段は230ペソ(約500円)です。食べ放題キャンペーンは期間限定で開催されているので、いつでも挑戦できるわけではありませんが、ラーメン黒田では不定期にこのキャンペーンを行ってるようです。最新情報は公式Facebookページをチェックしてみましょう。オーダーして5分ほどで白ラーメンが運ばれてきました。フィリピンでは食べ物の提供速度が日本よりも遅いため、それを見越してラーメン+1つ目の替え玉もオーダー。チャレンジ開始です!

 

ラーメン黒田のスープは油っこさがなくサラッとしたタイプのとんこつラーメンなので比較的量が食べられる味です。ちなみに味に飽きてきたらラー油、ごま、一味唐辛子などが備え付けられているので適宜味を変えていくこともできます。

 

f:id:overseasworking20s:20170402223214j:plain

 

 

順調にラーメンを食べ終わり替え玉も終了しました。1つ目の替え玉が終わる前にここで2つ目をオーダー。食べ放題は時間の間隔をできるだけ空けないことがポイントだと思います。しかし、店舗が混み合っている+フィリピンのサービス速度が相まって、なかなか替え玉が出てきません。これはピンチ。

 

f:id:overseasworking20s:20170402223109j:plain

 

替え玉が5分後に提供され、チャレンジ再開です。そしてここで問題が!ラーメン黒田のスープは他のラーメン屋に比べると恐らく少ないので、あまり何度も替え玉を行うとスープがなくなってきます。2玉目を投入した時には、既に麺がスープから出ている状態になってしまいました。日本のラーメン屋で食べるラーメンとは様々な面で違いがあります。2玉目も完食しましたが既にスープが半分以下になっておりラーメンとして成立しない状態になったため残念ながらここで試合終了です。

 

f:id:overseasworking20s:20170403001554j:plain

 

今回は最初のラーメンを含め3玉で終了してしまいました。満腹度で言えばまだ行けたのですが、食べ方を失敗しました!次回はスープをあまり最初に消費しすぎないように気をつけないといけませんね。通常のお会計では2玉替え玉を頼むと追加80ペソ(約180円)と、食べ放題でなくても激安ですので、マニラに在住されいる方や旅行や出張でマニラに訪れる機会のある方は、キャンペーン中でなくても是非ラーメン黒田へ足を運んでみて下さい!

 

ラーメン黒田のサイトはこちらから

RAMEN KURODA