ワタリドリ

海外就職・転職から国際結婚、語学勉強や国際協力事業など全て筆者の経験から発信します。

場所に囚われない
生き方を望む人に贈る
海外関連情報ブログ

20代の海外就職論!2015年4月の人気記事ベスト5

スポンサーリンク

5月ももう半分まで来てしまいましたね。5月病になっていませんか?筆者の住んでいるセブは乾季に入りほとんど雨が降らない毎日です。今年の4月から執筆を始めました「20代の海外就職論!」も既に1ヶ月以上が経過。今日は4月のアクセス数ベスト5の記事をご紹介します!

 

 

 2015年4月から開始した「20代の海外就職論!」は、実際に筆者が海外で働く経験から、今後海外で働くことを目指す方々のパンフレットになるような有益な情報を発信していくサイトです。転職経験談や海外の求人を上手く見つけるコツや注意点の他、必須スキルの英語学習法についてもご紹介しています。

 

今回は初月4月に執筆した記事の中で、
アクセス数が多かった5つの記事を発表します!

 

スポンサーリンク

 

 

第5位 20代の海外就職で起こる3つのデメリット

 

www.overseasworking20s.work

 

4月には海外就職で起こるメリットとデメリットの2つの記事を書いたのですが、デメリットの方がより多く読まれています。どちらも人それぞれに少しづつ違う観点ではありますが、ネガティブな面を知っておくことは大事ですね。メリットについての記事も参照してみてください。

 

第4位 英語習得【読む】ステージ1:本屋さんで売っている小さい子ども向けの洋書を読んでみる

 

www.overseasworking20s.work

 

4月には英語の4技能習得法の「ステージ1」として、英語学習の導入におすすめな4つの方法についてご紹介しました。その中で【読む】の技能は他の技能と比べても注目されていたようです。簡単な洋書から読むことを始めて、まずは英文を読む週間をつけていきましょう。5月にはステージ2として英字新聞についての記事も書いていますので、こちらも参考にしてみてください。

 

第3位 海外就職の特徴を知ろう!提出書類と求められる情報

 

www.overseasworking20s.work

 

海外就職を目指す前に何が必要なのか?筆者の考える「自分の希望条件」の設定と、転職の際に使うResume/CVの一般的な書き方についてご紹介しています。5月も人気の記事。 

 

第2位 ハローワークは海外就職に使えるか?

 

www.overseasworking20s.work

 

 特に20代には馴染みの薄い「ハローワーク」ですが、インターネット経由で求人情報を検索できることはご存じですか?海外への就職を日系企業で考えている場合にはチェックすると色々な求人を見ることができます。

 

第1位 英語習得【話す】ステージ1:外国人と話すにはバーで飲むか、スカイプ英会話!

 

www.overseasworking20s.work

 

 4月に最もアクセス数が多かったのは英語習得の【話す】のステージ1!英語を話すことに慣れるため、「外国人と飲めるバーを探すか、スカイプ英会話を利用してみる」という方法をご紹介しました。ちなみに写真はセブ島マンゴー地区のアイリッシュバー。毎日外国人が集まっているので英語習得にはとてもいい環境です。

 

今後も基本的には毎日記事を更新していきますので、よろしくお願いします!

 

スポンサーリンク

 

 

www.overseasworking20s.work