ワタリドリ

海外就職・転職から国際結婚、語学勉強や国際協力事業など全て筆者の経験から発信します。

場所に囚われない
生き方を望む人に贈る
海外関連情報ブログ

全土から素敵な物産が集まるマカティの隠れ家土産店

スポンサーリンク

フィリピンには優れた人気のお土産が沢山ありますが、7,000を超える島を有する国であるために各地方の特産品を一度に見比べることが難しくなっています。クルトゥラと呼ばれる大手土産店があるのですが繊細な雑貨はあまり置いておらず、日本人には響かないこともしばしば。そんな中でマカティのあるホテルの中にある土産店の品揃えがとても充実しているのを見つけましたのでご紹介します。

今回ご紹介するお土産店があるのは、メトロ・マニラのマカティ地区にあるホテル「ディスカバリープリメア」の中です。このホテルは2015年にオープンしたエリア最新ホテルの一つで、フィリピンで3番目に高いビルとしても話題になりました。お土産店が入っているのはスパやプールがあるフロアです。

 

IMG_1297

 

フィリピンやマニラのイメージを変えてくれるような素敵なお土産が並ぶこのお店はディスカバリープリメアの宿泊者でなくとも訪れることができます。まるで日本にあるインポート雑貨店のような雰囲気ですね。

どうしてもフィリピンのお土産というとドライマンゴーなどのちょっとした食べ物に留まってしまいがちなのですが、このお店はフィリピン全土から様々な雑貨や食品を取り寄せている上、ハイセンスなので見ているだけでも楽しくなりますよ!

 

IMG_1299

 

東南アジアのアクセサリー類というと自然の素材を使ったものをイメージされる方が多いと思いますが、その中でも手作りでしっかりとした品質を保っているものだけがこのお店には並んでいます。

モールの中のちょっとした土産店で販売されているものは、どうしても質素な色使いで壊れやすかったり、逆にあまりにも派手だったりして日本での日常使いに向かないことが多いため、なかなか人気が高まらないのが実情です。しかしながらシックで大人な装いのグッズが並ぶこのお店であれば、年齢を問わず多くの方がお気に入りの一品を見つけることができるのではないかと思います。

 

IMG_1301

 

ディスカバリープリメアは「ディスカバリーホテルグループ」の1つで、このグループはボラカイやタガイタイ、マニラの中にももう1つホテルを有しているなど現地では比較的有名です。だからこそフィリピン国内に広いネットワークを持っており、結果的に良い物を見つけ、集めることが出来るとのことでした。

遠くの小さな島からやってきたお土産やマニラ首都圏で作られているものなど、多彩なバックグラウンドを持ったグッズが揃う店なので、フィリピンの様々な側面を見ることができます。マニラに住んでいるとどうしても自然から離れて都市での生活になってしまうので、こういったお店があると現地に住んでいても魅力的に感じます。マカティにお越しの際にはふらっと立ち寄ってみると面白いですね。

ディスカバリープリメアホテルの情報についてはこちらからご覧いただけます。

転載元:筆者記事 [マニラネタ]全土から素敵な物産が集まるマカティの隠れ家土産店

(倉田拓人/Taku)