東南アジア
20代の方の中には、自分で全てを手配して果敢に世界一周旅行を行う方を見かけるようになりました。航空券や宿を予約するためにはインターネットへのアクセスのみで全てができてしまう時代。そんな旅好き、海外好きの方が、「海外で旅行会社に就職する」とど…
シンガポールのチャンギ空港は海外旅行で訪れたり、経由したことのある方も多いと思います。世界ナンバーワンにも選ばれたことのあるアジア最大級の空港ですが、今回筆者はインドネシアライターのTakuyaが勤務しているジャカルタへ向かうため、フィリピンの…
セブやマニラなどを仕事や観光で訪れる方の多くがフィリピン航空を利用されていると思います。現在はセブ・パシフィック、ジェットスター、JAL、ANA等多数のキャリアが日本の各地とフィリピンの主要都市を結んでいます。今回筆者は日本からマニラへのフィリ…
筆者はフィリピンに関わって6年目になります。観光業に携わっている関係で、初めてフィリピンを訪れる方とお話する機会が非常に多いのですが、やっぱり観光は晴れの日に楽しみたいものなので皆さん現地の天候がとても気になるようです。しかし!残念ながらフ…
フィリピンの観光といえばセブやボラカイ、最近はパラワン・エルニドなども有名になっていますが、筆者の住んでいるマニラも実は観光地がたくさんあるのです!今回はそんな知られざる東南アジアの穴場観光地マニラをご紹介します。今回は筆者ブログから反響…
フィリピンには優れた人気のお土産が沢山ありますが、7,000を超える島を有する国であるために各地方の特産品を一度に見比べることが難しくなっています。クルトゥラと呼ばれる大手土産店があるのですが繊細な雑貨はあまり置いておらず、日本人には響かないこ…
海外で働く人は一般的に見て困難があるように見えるかもしれませんが、もちろん日本でも同じような困難は起こりえます。それに加えて「海外だからこそ発生する苦労」にどう対処していくのか、そしてその価値について考えてみましょう。
2016年1月26日、天皇皇后両陛下がフィリピンの首都マニラを訪問されます。現地マニラに住んでいる日本人として様々なことを考える機会にもなりました。両陛下は今月30日に帰国されることになっていますが、今回は転載記事として今回のご訪問と現地の歴史など…